運賃

コラム

【コラム】スコットランド、すっとこどっこい訪問記(2)

担当:福本雅之(合同会社萬創社)  前回からかなり期間が空きましたが、待望の(誰が?)第2弾。今回は、スコットランドの公共交通の運賃について記してみます。  スコットランドに限りませんが、英国の公共交通の運賃は高いです。  アバディーン市内...
計画

乗合バスの運賃はどうやって決まっているの?

担当:大石信太郎(近畿運輸局・乗合バス運賃WG) 地域住民 乗合バスの値上げが進んでいるようですが、100円のコミュニティバスもあります。バスの運賃はどうやって決まっているのでしょうか。 天の声 バスの運賃は、バスを走らせるのにどれくらい費...
計画

コミュニティバスって100円でいいの?

担当:井原雄人(早稲田大学スマート社会技術融合研究機構) 地域住民 運賃を100円でコミュニティバスの実証試験をしてみたけれど、「採算が取れない」と言われて本格運行には至りませんでした。 天の声 100円の運賃だけで採算が取れることはきわめ...
計画

公共交通が提供する6つのサービスとは何でしょうか?

土井 勉(一般社団法人グローカル交流推進機構) 担当者 利用促進に取り組むためには、どんなサービスを重視すれば良いのでしょうか? それはね 重視するサービスの内容は地域特性や事業者の皆さんの状況によって変わります。ここでは、サービスを構成す...