計画

移動に困ってる人って誰のこと?対象の解像度を上げよう

担当:井原雄人(早稲田大学スマート社会技術融合研究機構) 行政 とにかく移動に困ってる人を助けなければいけないのです! 天の声 その意気や良し!しかし、人とお金は限られているため、困ってる人がどういう人なのかを絞り込むことも必要です。   ...
評価

公共交通に関する財政負担は少なければ少ないほど良いですか?

担当:福本雅之(合同会社萬創社) 公的負担は税金が原資なんだから少ない方が良いでしょう? 金額の多い少ないだけでなく、その帰着先を考えてみましょう 財政負担軽減とオンデマンド交通の増加  ごく一部の地域を除いて、地域公共交通施策を実施してい...
情報提供

Google マップにバスの情報を掲載する方法を知っていますか?

担当:諸星賢治(合同会社MoDip) 担当者 Google マップにバスの情報を掲載したいのですが。。。 天の声 GTFSデータを作っただけでは掲載されません。解説しますね。 GTFSデータを作っただけではGoogle マップに情報は掲載さ...
評価

クロスセクター効果―人々の移動を支える公共交通の価値を可視化する方法(3部作のうち3/3)

第3編 クロスセクター効果の算出結果の評価と今後の展開(3/3) 土井 勉:一般社団法人グローカル交流推進機構 地域公共交通のクロスセクター効果について、もう少し詳しく知りたいと思います。 今回はクロスセクター効果の算出結果と事例の紹介を行...
評価

クロスセクター効果―人々の移動を支える公共交通の価値を可視化する方法(3部作のうち2/3)

第2編 クロスセクター効果の算出について(3部作の2/3) 土井 勉:一般社団法人グローカル交流推進機構 クロスセクター効果の算出方法について、もう少し詳しく知りたいと思います。 2回目ではクロスセクター効果の算出について基本的な説明をしま...
評価

クロスセクター効果―人々の移動を支える公共交通の価値を可視化する方法(3部作のうち1/3)

第1編 公共交通の意義・役割とクロスセクター効果分析の必要性(3部作の1/3) 土井 勉:一般社団法人グローカル交流推進機構 内容地域公共交通のクロスセクター効果について、もう少し詳しく知りたいと思います。 今回から3部作でクロスセクター効...
実施・運用

能登半島地震・その後の公共交通の復旧・復興の動き

担当:塩士圭介(日本海コンサルタント) はじめに  2024年1月1日に発災した能登半島地震では、多くの人命や財産が失われました。加えて道路、河川、上下水道といったライフラインが大きな被害を受け、発災後4ヶ月を過ぎた執筆時(2024年5月)...
哲学

「データとファクトで考える」とは

土井勉(一般社団法人グローカル交流推進機構) 時々、公共交通の存廃について、データとファクトで考えるということを聞きます。実際にはどんなことでしょうか? 往々にしてデータは数字ですから、そこに息を吹きかけて様々なファクトを語るようにすること...
計画

高齢化率と高齢者数

担当:井原雄人(早稲田大学スマート社会技術融合研究機構) 行政 これから高齢化率が上昇していくので、コミュニティバスの利用者数も増えるはず! 天の声 高齢化率が上昇することは間違いありませんが、必ずしも高齢者数が増えるとは限りません。   ...
移動手段

ライドシェアによって何が起きると思いますか?

担当:福本雅之(合同会社萬創社) ライドシェアが導入されると何が起きるのだろう? 何が起きるか考えてみました!  ライドシェアが解禁された場合に生じると考えられることを予想してみました。当たるも八卦、当たらぬも八卦、どこまで信じるかはあなた...