コラム【コラム】スコットランド、すっとこどっこい訪問記(2) 担当:福本雅之(合同会社萬創社) 前回からかなり期間が空きましたが、待望の(誰が?)第2弾。今回は、スコットランドの公共交通の運賃について記してみます。 スコットランドに限りませんが、英国の公共交通の運賃は高いです。 アバディーン市内... 2025.03.15 福本 雅之 コラム
実施・運用協議会で市民委員の発言を促す工夫にはどのようなものがありますか? 担当:福本雅之(合同会社萬創社) 協議会に出ても専門的な話ばかりで何も意見が言えないなぁ 意見を言いやすい会議の進行を工夫することで市民委員の意見を促したいものです 地域公共交通会議や地域交通協議会には、関係行政機関や交通事業者の他に、市... 2025.03.05 福本 雅之 実施・運用
移動手段オンデマンド交通の歴史 福本雅之(合同会社萬創社) オンデマンド交通って最近開発されたんでしょう? 1970年代から欧州と日本でそれぞれ開発されてきました 近年、オンデマンド交通の導入事例が増加しています。あたかも最新の交通システムであるかのように思う方もいらっ... 2025.01.15 福本 雅之 移動手段
実施・運用コミュニティバスの利用者増には何をしたらいいですか? 担当:福本雅之(合同会社萬創社) コミュニティバスの利用を増やしたいのだけど何をしたら良いだろう? 利便性向上のための投資を考えましょう 「バスが空気を運んでいるのでなんとかしたい」「コミュニティバスの利用者を増やしたい」というのはよく聞... 2024.11.25 福本 雅之 実施・運用
調査OD表ってなんですか? 担当:福本雅之(合同会社萬創社) OD表ってよく聞くけどなんだろう? バスや鉄道の利用者がどこからどこまで利用したのかを集計した表のことです 業務でバスや鉄道に関わるようになると、「ODデータ」とか「OD表」と言った言葉を耳にすることがあ... 2024.11.15 福本 雅之 調査
コラム【コラム】スコットランド、すっとこどっこい訪問記(1) 担当:福本雅之(合同会社萬創社) この8月に、スコットランドのアバディーンに行く機会がありましたので、そのときに見聞きしたことについてお伝えしようと思います。 スコットランド・アバディーン スコットランドというとあまりなじみのない方もい... 2024.09.25 福本 雅之 コラム
移動手段オンデマンド交通の輸送能力を考える 担当:福本雅之(合同会社萬創社) オンデマンド交通って万能な移動手段だから、あちこちで導入されているんでしょう? 本当に万能なのか、事例のデータから考えてみましょう。 オンデマンド交通って本当に万能なの? 利用が少なくなったコミュニティバ... 2024.09.15 福本 雅之 移動手段
評価公共交通に関する財政負担は少なければ少ないほど良いですか? 担当:福本雅之(合同会社萬創社) 公的負担は税金が原資なんだから少ない方が良いでしょう? 金額の多い少ないだけでなく、その帰着先を考えてみましょう 財政負担軽減とオンデマンド交通の増加 ごく一部の地域を除いて、地域公共交通施策を実施してい... 2024.07.05 福本 雅之 評価
移動手段ライドシェアによって何が起きると思いますか? 担当:福本雅之(合同会社萬創社) ライドシェアが導入されると何が起きるのだろう? 何が起きるか考えてみました! ライドシェアが解禁された場合に生じると考えられることを予想してみました。当たるも八卦、当たらぬも八卦、どこまで信じるかはあなた... 2024.04.05 福本 雅之 移動手段
評価地域公共交通計画のPDCAに実効性を持たせる方法はなんですか? 担当:福本雅之(合同会社萬創社) 地域公共交通計画の評価をしているけど、数字を出して終わりだなぁ 協議会で定期的に評価してPDCAを回せる仕組みを構築しましょう 一昔前の地域公共交通網形成計画や、地域公共交通総合連携計画においては、計画書... 2023.11.15 福本 雅之 評価